

これから相場の話題を
席捲するであろう「急騰本命株」を
上昇開始前の今、ぜひお受け取りください。
まずは機関投資家の資金流入による
過去の高騰銘柄実績をご覧ください
-
【3810】サイバーステップ
- 獲得利益
- 93万3800円
- 株価上昇
- 2.15倍(取組9営業日)
- 推奨買値
- 2022.04.14 353円(2300株)
- 推奨売値
- 2022.04.26 759円
-
- 会員様の声
- 岡田様 56歳 主婦
参加して本当によかったです 100万円に満たない資金でしたけど、株価が2倍になったことで利益もかけた資金以上となりました。この利益で主人とコロナに気をつけながら国内旅行をしたいなと使い道を考えています(笑)
-
【6047】Gunosy
- 獲得利益
- 132万3000円
- 株価上昇
- 2.31倍(取組24営業日)
- 推奨買値
- 2022.03.15 671円(1500株)
- 推奨売値
- 2022.04.18 1,553円
-
- 会員様の声
- 菊池様 61歳 公務員
いい情報会社とめぐり合えました これまで他社を使っても情報料金すら回収できない状態でしたが、御社では初回から利益を出して頂きとても満足しています。この利益で他社の情報料金は回収出来たので、今後は更に資産を増やして行きたいです。
-
【4937】Waqoo
- 獲得利益
- 125万7900円
- 株価上昇
- 2.22倍(取組15営業日)
- 推奨買値
- 2022.03.25 492円(2100株)
- 推奨売値
- 2022.04.14 1,091円
-
- 会員様の声
- 吉野様 77歳 定年退職
投資は生涯勉強ですね 利益も出して頂けたうえ、御社の取り組みで学ぶ所も多かったです。自分ではこの銘柄にはたどり着けなかったでしょう。買付けや売却のタイミングもとても勉強になりました。自身の概念は捨て全て御社の取り組みだけで今後も投資を行っていこうと決めました。


これから相場の話題を
席捲するであろう「急騰本命株」を
上昇開始前の今、ぜひお受け取りください。
そもそも“機関投資家”とは何者なのか
なぜ、彼らが買う銘柄は急騰するのか
日本株市場の売買代金シェアの9割以上が「機関投資家」の資金によるものです。
私達「個人投資家」が、束になってかかっても足下にも及ばない巨額資金を操り、相場を支配する存在、それが「機関投資家」なのです。

過去には、機関投資家の影響で、
時価総額1兆円を超える大企業の株価が
たった数年で
5倍、10倍になったケースもあるほどです。
【9983】ファーストリテイリング

- 安値
- 14,050円
- 高値
- 110,500円
- 株価
- 7.8倍
※上記は、機関投資家の資金により高騰した銘柄の一例です。機関投資家が提出した大量保有報告書等をエビデンスとしています。
※本書に記載された内容の再現性や投資成果を保証するものではありません。
【6416】ディスコ

- 安値
- 4,640円
- 高値
- 34,900円
- 株価
- 7.5倍
※上記は、機関投資家の資金により高騰した銘柄の一例です。機関投資家が提出した大量保有報告書等をエビデンスとしています。
※本書に記載された内容の再現性や投資成果を保証するものではありません。
【9983】神戸物産

- 安値
- 66円
- 高値
- 3,640円
- 株価
- 55倍
※上記は、機関投資家の資金により高騰した銘柄の一例です。機関投資家が提出した大量保有報告書等をエビデンスとしています。
※本書に記載された内容の再現性や投資成果を保証するものではありません。


